2015年9月5日土曜日

本日の魔法の呪文 113




"ユダヤ人は肉を食べるときは、その肉からすべての血が覗かれていなければならない。生命は血である。魚や獣肉を食べるとき、その血は一〇〇パーセント取り除かれているので、ユダヤ人の食べる肉は非常にかわいている。動物を撲殺すると血が固まってしまうので、そういう殺し方は決してしない。電気で殺すようなことも、血が固まってしまうので絶対にしない。

ユダヤ人はむかしから動物に痛みを与えずに血を全部取り出す方法を考えている。まず動物を殺してから肉は三〇分間水につけられ、岩塩をふりかけられ、その塩が血を吸い出す。塩をまくと塩の回りに血が吸い出されて、みている間に赤い血の輪ができるのがわかる。"

ラビ・M・トケイヤー 加瀬英明訳  ユダヤ五〇〇〇年の知恵 P179~180から抜粋

この箇所を読んでいてまっさきに思い浮かぶのが、これと反対のものばかりを食しているドイツのふつうの食生活のことだ。ソーセージというのは、ほぼ血だけでできているものもある。そういうタイプのソーセージは、日本ではあまりみられないかもしれないけど。

そういうものばかり食べる人々と、そういうものは徹底して除去して食べる人々で、
意識に差ができてくるのは当然。


営業ノルマがきつい職場で働いていたとき、
とても可愛らしく、部署のアイドルみたいなリーダー格の女の子がいた。
彼女はクレーム対応やら、うまくまるめこんで成績をあげる話術に長けていたが、
その可愛らしさというのは、魅惑というニュアンスでいえばそうだけれども、
人間としてみたときに、時にぞっとするくらい不気味な目の光り方を見せる子だった。

その彼女が大好物だったのが、ユッケ。生肉。

彼女の、ビジネスにおける敏腕スキルは、
ある意味、血を介して、パラサイトから与えられた力だったのかもしれない。
そしてその代償として、魂がどんどんすさんでいく。

0 件のコメント:

コメントを投稿